さて、ついに上がりの時が来てしまいました。(っ^ω^c)
おいらがせどりブログを卒業するのは
大目標だったベリー公の美しき時祷書(じとうしょ)を仕入れた時だと
思っていたんですが、最近なんだか忙しくなってきたので
ブログを書ける時間が取れなくなってきました。
ここまでモチベーションが下がる事もまったくなく
ブログを続ける事ができたのはみなさんのコメントのおかげです。
みなさん1年間ありがとうございました。(*∩ω∩)ノ
このブログの提供はゴンがお送りしました。
(っ´∀`)っ

1550→3199
劇場版、銀河鉄道999のDVDです。(っ^ω^c)
この劇場版の銀河鉄道999は
コミック版より主人公の鉄郎の年齢を上に設定し
駆け足ながらもすごくよくまとめられています。
( ゚∀゚)ノ<鉄郎の顔も原作よりかっこよくなってるよ
そしてゴダイゴが歌うEDも大ヒットしました。
また、劇場版では機械のネジになるのを見苦しいほど嫌がって
メーテルに罵声をあびせながらビンタまでする鉄郎ですが
コミック版ではメーテルの為だったらネジになってもいいと言ったり
劇場版とコミック版との鉄郎の行動の違いも
ファンにはたまらなく面白かったりします。
(^ω^ ≡^ω^)

いつも応援ありがとうございます!(*゜□゜*)
せどりの勉強ならブログ☆ランキング!

100→437
安野モヨコさんの書く花魁漫画、さくらんです。(っ^ω^c)
最近、豪華キャストで映画化され
たいへん人気が出ている漫画です。
最近映画化された漫画が100円本コーナーにあれば
もちろん即買いします。→即売れでした。
ちなみにおいら的にはこの安野モヨコという漫画家さんは
たいへん読み手を選ぶ漫画家さんという印象があります。
この方の描く漫画の主人公は
常に何かと戦っている感じ。頑張ってる感じ。
その頑張ってる主人公に読み手が共感できれば
ものすごく元気とパワーがもらえます。
反面、ちょっと感情移入しずらい作品だと
とたんに読みずらくなってしまいます。(;^▽^)ノ
漫画好きなおいらとしては一人の漫画家さんが描く作品で
ここまで好き、苦手が別れるのも珍しいのですが
肌に合うと漫画だと、毎回とんでもなく元気がもらえるために
今日も安野モヨコを読みあさるおいらなのでした。
(ΘдΘ)ハッハッハ

いつも応援ありがとうございます!(*゜□゜*)
せどりの勉強ならブログ☆ランキング!
↓今日の気になる話題

300→1000(1688)
ネイチャープロ編集室の水のことのはです。(っ^ω^c)
今日はこの商品をご購入いただいたお客様と少し
返金処理等のやりとりがあり、この時間帯の更新に
なってしまいました。(;´・ω・)=3
この本の状態は表紙の上下の部分にすこしシワがある
100円本などでよくありそうな感じの状態だったんですが
購入者様はその本の状態が少しご不満らしく、
購入者様
「本日注文の本が届きましたが,良品と言うことでしたが,
本の表紙の上下とも波打つように痛んでおります。
これはちょっとひどいと思います。取りあえず連絡します。」
とまぁ、このようなコメントでメールを頂きました。
良品というのは、おいらが「すごくきれい」だとかそういった
状態コメントをした訳ではなく、アマゾンの状態評価の「良い」です。
※この本の状態については普通程度に覚えております。
そこでおいらはアマゾンの出品コンディションガイドライン
にそって「良い」で出品した経緯と着払いでの返品も
受付けております。といったメールを返信しました。
そこで返って来たのが以下の返信です。
購入者様
「この本については,本の表紙の上下等,
これだけ痛んでいることは御存じでしたか?
もしそうなら,私が返品してもそんな値段では
販売できないと思いますので,
ものは相談ですが,688円だけ返金として
いただければと思います。
そうすれば返品の為の返送料も手間も入らず,
両方に良いと思いますが,どうでしょうか?
お返事お待ちしています。 」
おいらはとんでもなく状態の悪い本を送ってしまったようですよ。
(;^▽^)ノ
ご購入様はおいらが送った本は
現在「可」で出品されている本より500円以上も
値下げした値段がふさわしい、とこうおっしゃるわけです。
おいらの本、「可」以下ですか。(´;ω;`)カナシイナー
そこでおいらは
「ご購入者様の今回のご提案にたいへん感謝しております」
という文章と、さらに出品時のコメント不足
検品漏れの謝罪メールを送り、返金処理をしました。
あーなんということなかれ主義・・・。
プライドもへったくれもありません。(;´Д`)∩
とにも、かくにも、今日の記事は
バチバチやりあう派もおいらのようなことなかれ派も
何かしらの参考になるかもと思い、書くことにしました。
おいらのブログはいっつもお気楽な事ばっかり書いてますが
楽しくない結果になるお取引もちゃんとあるんですよ。
(「・ω・)「

いつも応援ありがとうございます!(*゜□゜*)
せどりの勉強ならブログ☆ランキング!

500→1600
ファイヤーキングとアメリカン・アンティークです。(っ^ω^c)
今までファイヤーと聞くと
ファイヤースティックで戦う円谷プロのファイヤーマンしか
思いつけないダメダメせどらーのおいらでしたが
色々なサイト様でファイヤーキングという言葉を見かけるたびに
いつしかファイヤーキングの本をせどりたいと
思うようになっていました。
そして今回、念願のファイヤーキング本を扱う事ができました。
ファイヤ~♪ファイヤ~♪ファイヤースティック手に持って~♪とか
ごきげんで歌ってたおいらはもういないッス。
(っ´∀`)っ
やっぱりおしゃれなせどらーはファイヤーマンより
ファイヤーキングですよ。(ΦωΦ)ふふふ

いつも応援ありがとうございます!(*゜□゜*)
せどりの勉強ならブログ☆ランキング!
↓今日の気になる話題

300→1050
谷川俊太郎さんの絵本、ともだちです。(っ^ω^c)
絵本のイラストは和田誠さんです。
和田誠さんは朝日新聞に連載している
三谷幸喜さんのエッセイでも絵を描かれています。
私はこの朝日新聞の連載で和田誠さんを知ったんですが
谷川俊太郎さんとのコンビで色々絵本を出されている
有名な方だったんですね。
さて、昨日はビデオ録画していたNHK放送の
プロフェッショナルという番組を見ていました。
今回の特集は漫画家の浦沢直樹さん。
ご存知、YAWARAからHAPPY、20世紀少年、プルートゥ、
モンスター、マスターキートンその他色々、1億冊以上の売り上げを
上げているすごい漫画家さんです。
おいらはこういう漫画家をフューチャーした番組は大好きなので
たいへん楽しめました。見逃した方はNHKなので
再放送とかきっとあると思いますよ。
(^ω^ ≡^ω^)
・・・・というかね。
今回紹介した本の題名と20世紀少年のラスボスとを
うまい事つなげようと思ったんだけど、
そっとしといた方が良い事もあるよね。人生には。
(´・ω・`)ノ<また恥をかくとこだったよ

いつも応援ありがとうございます!(*゜□゜*)
せどりの勉強ならブログ☆ランキング!

900→1929
FFXIの公式ワールドガイドです。(っ^ω^c)
少し前まではたいへんおいしい攻略雑誌でしたが
最近は頻繁に在庫が復活しているようです。
現在も在庫が復活しているようなので
これから少しずつ値段が下がってくるかもしれません。
ついでにもう一つ紹介。
Girlie vol.6

100→478
今、大人気ののだめ関連雑誌です。
去年の10月頃に仕入れた時は絶対に
値段が上がるだろうとワクワクで購入したんですが
全然在庫切れになってくれませんでした。(;^▽^)
ちなみにアニメの方はなかなか良い出来でした。
まだ初回しか見てませんが。(´・ω・`)ノ

いつも応援ありがとうございます!(*゜□゜*)
せどりの勉強ならブログ☆ランキング!
↓今日の気になる話題